おしらせごと
Instagramはじめました
Error: API requests are being delayed for this account. New posts will not be retrieved.
Log in as an administrator and view the Instagram Feed settings page for more details.
Instagramアカウント開設してみました。
よろしければ、たまにのぞいてみて下さいね。
・
・
・
KANEAKI SAKAI POTTERYの器を手に取ってくださったお客様から
#kaneakisakaipotteryというハッシュタグが生まれて、
そして、私たちの器が皆さまの暮らしにとけ込んでいる姿を共有していただけて、
いつも工房に籠って器づくりをしている私たちにとっては、新鮮でうれしい出来事でした。
これから皆さまと、イベントや新しい器のこと、工房の風景などを共有できれば思っています。
Instagramでもどうぞよろしくお願いいたします。
新年あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は格別のご愛顧を賜り誠にありがとうございました!
皆さまのご健勝とご多幸を心からお祈り申し上げますとともに、
本年も倍旧のお引き立てのほどどうぞよろしくお願い申し上げます。
KANEAKI SAKAI POTTERY
最終日【蔵出し2日目始まりました!】
【蔵出し2日目始まりました!】
「KANEAKI SAKAI POTTERYの蔵出し」
12月22日(土)~23日(日)
10:00〜16:00
岐阜県土岐市泉町久尻1173-1
蔵出し2日目始まりました。
朝に降り始めた雨も上がっています。
会場の工房は小道を入ったところにありますので、レモンイエローの看板を目印にお越しくださいませ。
今年のコーヒーは優貴珈琲工房さんのコロンビアの中煎りを中心に今日のためだけに作っていただいたスペシャルブレンドです。
新しくお出ししているほうじ茶ラテや、ラム酒たっぷりのレーズンくるみのパウンドケーキも美味しいですよ!
ぜひ召し上がってみてくださいね。
蔵出し最終日も、皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
KANEAKI SAKAI POTTERYの蔵出し始まりました
【蔵出し始まりました!】
「KANEAKI SAKAI POTTERYの蔵出し」
12月22日(土)~23日(日)
10:00〜16:00
岐阜県土岐市泉町久尻1173-1
2016年から始めた蔵出しも今年で3回目の開催を迎えました。
年に1度、年末の土日のみ工房をひらいて皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
私たちが器を作っている岐阜県土岐市へ、ぜひ遊びにお越し下さいませ!
《蔵出し販売》シリーズものや1点もの、お求めやすいB品などの器を販売
《珈琲とおやつ》マグやプレートなど器の使い心地をお試しいただけます ※なくなり次第終了
《金秋酒井製陶所》KANEAKI SAKAI POTTERY工房の向かいにある製陶所の工場内にて陶器製品・雑貨などを販売
蔵出し《珈琲とおやつ》ほうじ茶ラテ
《珈琲とおやつ》
今年の暖かい飲み物は、コーヒーに加え「ほうじ茶ラテ」もご用意しております。
こちらはカフェオレボウルで提供させていただく予定です。
カフェオレボウルを両手で包み込んで飲んでみると体がじんわり温まってほっとしますよ。
是非試してみてくださいね。
「KANEAKI SAKAI POTTERYの蔵出し」
12月22日(土)~23日(日)
10:00〜16:00
岐阜県土岐市泉町久尻1173-1
《蔵出し販売》シリーズものや1点もの、お求めやすいB品などの器を販売
《珈琲とおやつ》マグやプレートなど器の使い心地をお試しいただけます ※なくなり次第終了
《金秋酒井製陶所》KANEAKI SAKAI POTTERY工房の向かいにある製陶所の工場内にて陶磁器製品・雑貨などを販売
蔵出し《珈琲とおやつ》試作してみました
《珈琲とおやつ》
今年のおやつはパウンドケーキです!
しっとり、ほのか甘いバターの香りがしてコーヒーにぴったりです。
コーヒーは今年も優貴珈琲さんのコロンビアの予定です。
この機会にぜひ器の使い心地をお試しいただければと思います。
なくなり次第終了しますので、お早めにどうぞ。
「KANEAKI SAKAI POTTERYの蔵出し」
12月22日(土)~23日(日)
10:00〜16:00
岐阜県土岐市泉町久尻1173-1
《蔵出し販売》シリーズものや1点もの、お求めやすいB品などの器を販売
《珈琲とおやつ》マグやプレートなど器の使い心地をお試しいただけます ※なくなり次第終了
《金秋酒井製陶所》KANEAKI SAKAI POTTERY工房の向かいにある製陶所の工場内にて陶磁器製品・雑貨などを販売
KANEAKI SAKAI POTTERYの蔵出し2018開催します
KANEAKI SAKAI POTTERY工房での蔵出しイベントについてのお知らせです。
「KANEAKI SAKAI POTTERYの蔵出し」
12月22日(土)~23日(日)
10:00〜16:00
岐阜県土岐市泉町久尻1173-1
《蔵出し販売》シリーズものや1点もの、お求めやすいB品などの器を販売
《珈琲とおやつ》マグやプレートなど器の使い心地をお試しいただけます ※なくなり次第終了
《金秋酒井製陶所》KANEAKI SAKAI POTTERY工房の向かいにある製陶所の工場内にて陶器製品・雑貨などを販売
2016年から始めた蔵出しも今年で3回目の開催を迎えました。
年に1度、年末の土日のみ工房をひらいて皆さまのお越しをお待ちしております。
私たちが器を作っている岐阜県土岐市へ、ぜひ遊びにお越し下さいませ!
白色マルシェ出店のお知らせ
2018年6月10日(日)
10:00~16:00
岐阜県各務原市
学びの森のKAKAMIGAHARA STAND周辺
STORE.02
大きなイベントではなく、この街の暮らしの中の小さなお楽しみとして
毎回テーマやキーワードを変え、それに合わせて出店者さんをセレクトされてるマルシェです。
今回のテーマは白色。食べる。使う。身に着ける。
さまざまなジャンルから「白色」のものが集まります!
緑の芝が美しい場なので
白色が映えてみえるのが楽しみです。
暮らしの中の小さなお楽しみとして
ぜひ、お立ち寄りくださいませ。
企画展「KANEAKI SAKAI POTTERYのおしごと」開催のお知らせ
「KANEAKI SAKAI POTTERYのおしごと」
6月1日(金)~24日(日)
11:00〜21:00
LIBRETTO SAKAE
愛知県名古屋市中区栄3-6-1 ラシック6F
052-212-7580
http://www.daiwasyoten.jp
*在廊日…6月2日(土)
以前よりお取り扱い頂いておりましたLIBRETTO SAKAE様にて企画展をさせて頂くことになりました。
LIBRETTO様は本のある暮らしをテーマに、文房具、雑貨、リトルプレスをセレクトしたブックストアです。
可愛らしいアイテムが沢山で、眺めているだけでも楽しい空間です!
お近くにお越しの際には是非是非お立ち寄りくだませ。
2018春のE-to さんでのグループ展について
「カレーとパスタの美味しい器」
5月3日(木)~17日(木)
月曜定休
11:30~20:00
「E-to」
東京都新宿区矢来町138ムカサ第一ビル101
http://jam-studio.jp/e-to
春のグループ展、E-toさんでのDMや詳細が決まりました。
春だけでなく初夏も感じる素敵な雰囲気です。
私たちの在店日は今回はありませんが、
E-toさんでカレーとパスタの事を思い巡らせてみてはいかがでしょうか。
ぜひ、KANEAKI SAKAI POTTERYといろんな作家さんの器を楽しんでみて下さいね。
KANEAKI SAKAI POTERYの春のイベントは明日茨城から始まります。
お時間ございましたら、ぜひ遊びにいらしてくださいね。