ご紹介
Anchor Bridgeさんでのお取り扱いについて
Anchor Bridgeさんのコンセプトは「暮らしを豊かに」
日々の食卓がたのしくなるもの。
日々の生活に寄り添うもの。
自分たちが欲しいもの、長く使えるものをセレクトされているそうです。
国内食器はもちろん、海外食器やヴィンテージ品から現代のライフスタイルにあわせたアイテムが選べますよ。
KANEAKI SAKAI POTTERYの器ではflatシリーズをお取り扱い頂いております。
〒465-0097
名古屋市名東区平和が丘1-110-2
Tel:052-799-8980
11:00-18:00(夏季)
11:00-17:00(冬季)
定休日:水曜日
https://anchor-bridge.shop-pro.jp
N Drive SHOPさんでのお取扱いとPOP-UP 店舗について




yonematsu様でのお取り扱いについて
yonematsu 様は、長野県松本の郊外、田畑の広がるのどかな場所でご姉妹で始められた雑貨のセレクトショップです。
この度お店をオープンされるにあたり、KANEAKI SAKAI POTTERYの器をお取り扱い頂くことになりました。
お店の名前はご姉妹の名字から一文字ずつとってyonematsuと名付けたんだそうです^^
のんびりゆったりした空間に癒されに訪れてみてはいかがでしょうか。
〒390-1701
長野県松本市梓川倭3008-2
10:00~19:00(夏期)
10:00~18:00(冬期)
木曜日定休(不定休あり)
MANUALgraph様でのお取り扱いについて
MANUALgraph様は、静岡県の富士山の裾野で約半世紀に渡り、業務用の家具を作り続けてきた家具工場「フジライト」が、新たにスタートさせたソファ専門ブランドです。
6/30に「FACTORY&STORE MANUALgraph」をリニューアルオープンされ、KANEAKI SAKAI POTTERYのflatシリーズをお取り扱い頂く事になりました。
自社工場にお店を併設されているので、実際につくっている場面も見られるんだそうです!
ぜひ上質なソファやインテリア、お気に入りのアイテムを探しに行ってみてはいかがでしょうか。
〒410-1121 静岡県裾野市茶畑544
OPEN : 10:00〜18:00
定休日 : 毎週水曜・第2/第4火曜
TEL : 055-992-263
https://manualgraph.com
marve さんでの器お取扱いについて
marveさんは、シンプル&ナチュラルモダンをコンセプトとした
インテリアとライフスタイルのオンラインショップです。
KANEAKI SAKAI POTTERYの器では、flatシリーズをお取り扱い頂いております。
ショップを通じて日常での使い捨てを少なくして
「お気に入り」のものを長く使う生活の提案をされているそうです。
ずっと使える「お気に入り」を探しにぜひ!
ぶどうのたね さんでの器お取り扱いについて
ぶどうのたね様は、福岡県うきは市にある暮らしにまつわる物や
日本の手仕事の物を取り扱われている暮らしのギャラリーです。
KANEAKI SAKAI POTTERYの器では、kuusiとcutleryをご購入頂けます。
ぶどうのたね様は、自然豊かな山沿いに古民家が連なり、
うつわ・洋服のギャラリー、カフェ、呉服屋、和菓子屋さんが同じ敷地内にあります。
春には美しい桜並木が見られるそうです!
寒さが緩み暖かくなってきた今、ぜひ遊びに訪れてみて下さい!
福岡県うきは市浮羽町流川428
営業時間 10:00〜18:00
0943-77-8667
ROLE COFFEEさんでの器お取り扱いについて
ROLE COFFEE様は、コーヒーの焙煎と焼き菓子の販売とカフェのお店です。
KANEAKI SAKAI POTTERYの器では、
flat・kuusi・slantsを物販スペースにてお取り扱い頂いております。
ゆったりと落ち着いた雰囲気のお店で、コーヒーはスペシャルティコーヒーに特化されていて、
焼き菓子やケーキとともにとても美味しくて見ているだけでワクワクしますよ〜( ´V` )
自分の好みの味を見つけに、ぜひぜひ訪れてみてくださいませ!
愛知県額田郡幸田町大字相見字蒲原134
営業時間 10:00〜19:00
0564-83-5015
https://m.facebook.com/ROLE-COFFEE-1746195002301985/…
「sheage」に掲載されました !
「sheage」は「私らしく、もっと輝く」をテーマに生まれたライフスタイルメディアです。
インテリアやファッション、旅行等の情報を日々お届けされています。
今回はKANEAKI SAKAI POTTERYの中でも掌サイズの小さなアイテム「scoop」にスポットを当てて、使い方や特徴など詳しく丁寧にご紹介いただきました。
そのほか「sheage」では、暮らしに彩を添えてくれるモノやコトがたくさん紹介されていますので、ぜひぜひご覧くださいませ!
ホホホ座金沢 さんでの器お取り扱いについて
ホホホ座金沢様は、生活に関係する食品やお菓子、器、雑貨、本をメインに、
ゆっくり本が読めるカフェスペースも併設されているセレクトショップです。
その地の人に合わせた店づくりをされていて、京都や大阪、広島、愛媛にも店舗があります。
KANEAKI SAKAI POTTERYの器ではflat、miranda、kuusi、つづみがご購入頂けます。
ホホホ座金沢様店舗とオンラインショップにてお取り扱い頂いております。
ホホホ座金沢様HPやインスタグラムもぜひぜひチェックしてみて下さいませ!
石川県金沢市大野町3丁目51番地6
営業時間 12:00~19:00(月曜定休)
TEL : 076-255-2038

雑誌等掲載のご紹介
◇『おでかけ多治見 中津川 恵那 土岐 可児 瑞浪 2018』
「Cheek」特別保存版おでかけシリーズvol.52 昨年に引き続き掲載していただきました。
土岐ページにてKANEAKI SAKAI POTTERYについてご紹介いただいております。
KANEAKI SAKAI POTTERYの成り立ちや私達の思いなどに耳を傾けて素敵な記事にして下さいました。
http://mook.web.co.jp/
◇『my goodies』2017-2018WINTER
メイドインジャパンな「インテリア雑貨」という特集ページにてflat jugを掲載していただきました。
掲載されているアイテムがどれも素敵…
http://www.shodensha.co.jp/mygoodies/
本屋さんなどでお手に取っていただける機会がございましたら、ぜひぜひチェックしてみて下さい!